sumoxが公式企業ページにやっと掲載されました

 2020.02.07  株式会社テリロジー 技術統括部

こんにちは。

苦節二ヶ月弱、ようやく「sumox」が当社公式ページに掲載されました。

⊂二二二( ^ω^)二⊃

www.terilogy.com

社内調整含め、というかそれが殆んどですが、なかなか掲載に至るまでには時間が掛かるのです。そういう事情で身軽さを、と立てたのがC&S技術統括部のこのブログです。多いとは言えない所帯で多数の製品を扱う部隊ゆえ、記事もコンスタントに出せませんが、細々とやってます。

sumoxは当社の若手が企画して開発までやって創り出したサービスです。社内のお披露目を兼ねた勉強会をやったり、いろいろ手を尽くしましたが、なにゆえ箱モノを販売するのが得意な会社ですので、まだまだ商談はおろか、お客様に紹介していただく機会も少ない状況だと思います。

でも、でもですね...、今後も我々はいろいろなものを創り出して、製品に新しい独自の価値を付加するとか、製品のポテンシャルをさらに引き出すとか、そういった継続的な努力をしていかないといけないと思っています。

イノベーションという言葉がありますけど、そのイノベーションって技術部門発じゃなきゃいけない、そうじゃないと成り立たないのかな、と思うのです。

でも、もっと知ってもらえないといけない、情報であるとか、そのモノの価値の届け方とかあるじゃないですか。それがなかなかこのインターネットの孤島からは難しい。でも、ここで止めるとゼロになる。まったくのゼロになってしまうのです。

まあ、名がソコソコ知れていて、説明するまでもない分野の定番商品のがそりゃ売りやすいですからね。当社の主力製品も実際、そんなところです。

お客様のペインを聞き出して、それにアジャストしていくスタイルは商談の足が長いですし、そこまでで疲弊してしまいます。でも、そこはC&S技術統括部がやらなきゃいけないんだろうな、と思います。

と、ダラダラ書いても目標の1000文字に到達しそうにもありませんので、ここいらで過去記事のリンクをご紹介させていただきたく存じ上げます。

こんなことで困ってる、あんなことで困ってる、解決方法ない?みたいな話があれば、ご相談いただければと思います。

また明日から頑張ります。

www.terilogy.com

(おわり)


RECENT POST「技術情報」の最新記事


技術情報

OCVS・Horizon構築してみた②

技術情報

Sumologicで目にするOpen Telemetry Collectorとは(中編)

技術情報

Sumo Logic アカウントを持っていないユーザへのダッシュボードの共有方法は?

技術情報

Sumo Logic ダッシュボードやフォルダ共有について

sumoxが公式企業ページにやっと掲載されました