技術情報 密男(ラズパイZEROを使ったCO2モニター) 2020.11.10 こん○○は。 今日は職場で醜い二頭のチンパンジーの争いを見せつけられて嫌な気分です。まだ、バイデンとトランプのほうがマーシー(田代)だと思いました。 さて、気を取り直して...。 気温も湿度も下がり、我々の抵抗力も弱くなります。そして、Go...
技術情報 Rapid7社製品勉強会を実施しました! 2020.09.29 こんにちは!Y.Tです。 先週、ある企業様向けに、Rapid7社の製品勉強会を実施しました。 今回は勉強会で利用した資料をもとに、記事を書きたいと思います。 資料はスライドシェアにございますので、是非ご覧ください。 Rapid7製品紹介~脆...
技術コラム 出勤状況確認アプリをつくってみました 2020.09.17 自己紹介 はじめまして、以前の記事で登場したことがある L です。最近は各種資格試験と戦っていて、疲れています… 今回は出勤状況を確認するアプリを作りましたので、アプリについて初めてのブログを書いてみました。 開発背景 開発の背景として、主...
部内の様子 ライトニングトーク大会所感 - 投票1位は若手 2019.05.22 無事、ライトニングトーク大会を終了することができました。 ライトニングとは稲光、稲妻のことですが、そこまで忙しくはありません。 皆、ライトニングトークに慣れたのか、スライドもトークも危なげなく。・・・と言いますか、思った以上に洗練されていて...
部内の様子 本日はライトニングトーク大会 2019.05.21 朝から東京は大雨です。18時くらいには止むのかな...。 昨日は調子がよくてオライリー本を一冊、一気読みしました。ナラティブ物ですけどね。ちょっと気分がいいです。直近に必要となる知識を得なければならない、という状況になると、やはり読書効率は...
部内の様子 自由な発想とは 2019.05.16 忙しい毎日が続いています。年度末、繁忙期の忙しさとはまた違った種類の忙しさです。ムーアの本ではないですが、仕事にもいろいろあります。既存事業のパフォーマンスをあげる努力もあれば、枯れた仕事の生産性をあげる仕事もあるし、それとは別に変革、改革...
技術情報 Rapid7 社内製品勉強会をやりました 2019.04.08 皆様、こんにちは。 本日、新しくチームにJoinしたメンバーと、営業の希望者の皆さん向けに、Rapid7の製品説明会を実施しました。 講師は4月から2年目となった、期待の星のTさん。 せっかくですから資料を共有したいと思います! Rapid...
部内の様子 ライトニングトーク大会所感 2018.11.20 シャイニングウィザードに似てますが、プロレス技でもなんでもありません(似てないよ 笑)。ライトニングトークとは、先日のポストで説明しましたとおり、5分のショートスピーチのことです。 当部では、だいたい月に1度、全員集まって部会をやりますが、...
部内の様子 俺たちはエンジニア...だよね? 2018.10.31 まったく新しいコンセプトのAIを搭載した商品を紹介します! おいおい・・・汗。まあ、マーケとか営業が言ってんならしょうがないか・・・。 大手SIerの知見を搭載したAIなんてどうですか? 仕事はすべて下請けの「人間」に丸投げしてくれるという...
部内の様子 ライトニングトーク 2018.10.31 今日は肌寒いですね。10月最終日、今年もあと 2ヶ月。世の中はハロウィンだそうですが、まあ節度を持ってお楽しみください。 あと 2ヶ月かあ・・・正直、焦ってます。自分には年末までに決断しないといけないことがありますので。 Lightning...