OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた

 2018.07.24  株式会社テリロジー 技術統括部

こんにちは。
OneSpan (旧VASCO) 製品を担当している木村と申します。

VASCOといえば「ワンタイムパスワード」というイメージをお持ちの方も多いのではないかと存じます。ご存じでない方もインターネットバンキングやオンラインゲーム等で知らないうちにVASCOの「ワンタイムパスワード」をご利用いただいているかもしれません。

実はVASCOには「ワンタイムパスワード」以外の製品が御座います。あまり知られていないと存じますので、今回はその中からプッシュ通知を使用した認証をご紹介します。

※2018年5月30日にVASCOはOneSpanに社名変更されました。

認証の流れ

ここでは認証の流れをご紹介いたします。

  • プッシュ認証を適用するシステム接続します。実際は業務システム等にあたりますが今回はデモサイトを使用しています。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた01

  • ユーザー名、パスワードを入力します。ここまでは従来からのパスワード認証の流れです。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた02

  • スマホにプッシュ通知が届きます。通知をタップします。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた03

  • ここでスマホのロックを解除します。今回は指紋認証です。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた04

  • ログインをするのかを問われます。「YES, I AM」をタップします。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた05

  • ここでさらに指紋認証です。少々冗長な感はありますが、スマホにロックがかかっていない時に備えて必要な手順なのかと思います。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた06

  • デモサイトでログインが成功します。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた07

いかがでしょうか。このパターンでは、記憶=パスワード、所有=スマホ、本人=指紋、と認証につかう三要素をすべて網羅していますね。

プッシュ通知認証に必要なもの

ここではプッシュ通知認証を実装する上で必要なものをご紹介いたします。

大きく分けて以下の3つが必要です。

  • 導入先のアプリケーションサーバーにVASCO認証の仕組みを組み込む

ログイン認証にVASCOの認証が介入するよう構築する必要がございます。VASCOではJava、.NET向けのハイレベルAPI、ローレベルのSOAP APIをご用意しております。

  • VASCOサーバー群の導入

認証サーバー、ゲートウェイサーバー、スマホアプリ利用登録(アクティベーション)サーバーを導入する必要があります。こちら弊社にご相談いただければと存じます。

  • スマホにVASCOアプリの導入

Androidであれば、Google Playから、iPhoneであれば、App Storeからアプリをスマホにインストールいただけます。次節でスマホアプリの利用登録の手順をご紹介いたします。

スマホアプリの利用登録

ここではスマホアプリの初回の利用登録方法をご紹介いたします。

  • スマホアプリをインストールします。Androidであれば、Google Playから、iPhoneであれば、App Storeからアプリをスマホにインストールいただけます。次に利用登録を行います。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた08

  • PC等でスマホアプリ利用登録サイトを開きます。今回はデモサイトを使用しています。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた09

  • ユーザー名、パスワードを入力します。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた10

  • カラーコードが表示されます。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた11

  • アプリを起動してカラーコードをカメラで撮影します。アプリのカメラへのアクセスと通知を許可してください。ちなみにですがカラーコードの認識が早く、スクリーンショットの撮影は断念しました。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた12

以上でスマホアプリが利用できるようになりました。オンラインで利用登録処理をしていますので簡単ですね。

Windowsログオンでプッシュ通知認証を使う

ここまででご紹介した仕組みはWindowsログオンでも使用できます。Windows端末にはあらかじめVASCOの認証ソフトウェアをインストールする必要があります。PCI DSS対応等で需要があるWindowsログオンの多要素認証の流れをご紹介します。

  • Windows端末のログイン画面を開きます。VASCOが導入されているとログイン画面でプッシュ通知を要求できるようになります。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた13

  • ユーザー名、パスワードを入力します。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた14

  • スマホにプッシュ通知が届きます。以降は前述のアプリケーションサーバーの流れと同様です。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた15

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた16

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた17

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた18

  • 以上の手順でWindowsにログオンできます。

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた19

Windowsにログオンするタイミングで多要素認証を導入することで、各業務システムへ個別に多要素の仕組みを導入しなくても済むケースがあるかと存じます。

おわりに

今回はVASCOのプッシュ通知の認証についてご紹介しました。
この仕組みを導入することでスマホを活用した多要素認証を導入することができます。
ご興味がございましたら弊社までご連絡ください。


RECENT POST「技術情報」の最新記事


技術情報

Sumo Logic ダッシュボードやフォルダ共有について

技術情報

Insight Trainerの活用方法 ~Sumo Logic CSEチューニングをより簡単に~

技術情報

Sumo LogicのCloud SIEM機能について

技術情報

Sumo Logicを使用した行動分析

OneSpan (旧VASCO) のプッシュ通知認証を試してみた