Infoblox InfobloxのEcoSystem機能による外部連携~Palo Altoファイアウォール編~ 2021.12.16 こんにちは。CnS技術統括部のumeです。 前回のDNSセキュリティの記事で名前だけ出しておりました、InfobloxのEcoSystemライセンスを使用した外部連携機能を紹介したいと思います。 連携対象の機器はPalo Alto Netw...
技術情報 サイバーセキュリティとレイヤーディフェンスについて 2021.11.26 はじめに 初めまして、技術統括部のTTといいます。 今年度からこの会社に入社した、正真正銘ピカピカの一年生です。現在はNozomi Networks社のGuardian担当として日々勉強している毎日です。あ、GuardianというのはNoz...
Infoblox InfobloxのDNSセキュリティ「BloxOne Threat Defense」について 2021.11.11 こんにちは。CnS技術統括部のumeです。 久々にInfobloxのDNSセキュリティをテーマに記事を書こうと思います。 過去にも紹介したことがありましたので当時の記事も貼っておきます。
OCIで作ってみた ~Part2~ OCIのデータ・サイエンスを使ってアヤメを品種判別してみる 2021.11.11 OCIのデータ・サイエンスサービスを使い、アヤメの品種判別を機械学習させてみました。
OCIで作ってみた OCIインスタンスでSplunkを使い、脆弱性の悪用可否を分析してみた 2021.11.10 OCIインスタンスにSplunkを構築し、弊社セキュリティ製品のログを収集、発見されている脆弱性が外部から直接攻撃することができるか分析してみました!
OCIで作ってみた ~Part1~ OCIのデータ・サイエンスを使ってアヤメを品種判別してみる 2021.11.10 OCIのデータ・サイエンスサービスを使い、アヤメの品種判別を機械学習させてみました。Part1は事前準備編になります。
OCIで作ってみた OCIのネットワーク(を含むハイブリッド環境)を可視化してみる 2021.11.10 OCIを含むマルチクラウド環境を可視化することができます。構成を可視化するだけではなくNSGやSecurity Listの検証を効率化することもできます。
Sumo Logic Sumo LogicでNetflowを可視化! 2021.11.05 以前、「Sumo Logicを利用したハイブリッドクラウド環境に最適なサーバ&ネットワーク監視ソリューション」と題して、モニタリングソリューションの紹介をいたしました。 terilogy-tech.hatenablog.com これの追加機...
Sumo Logic BoxのログをSumo Logicで可視化してみる~ログ取り込み編~ 2021.10.05 2020年~2021年にかけて内閣府や某大手企業様でのPPAPの全面禁止が注目を集めました。ご存じの方がほとんどであると思いますが、PPAPとは以下の一連の手順を揶揄したものです。 「P」:Password付きzip暗号化ファイルを送ります...