Sumo Logic Sumo LogicでNetflowを可視化! 2021.11.05 以前、「Sumo Logicを利用したハイブリッドクラウド環境に最適なサーバ&ネットワーク監視ソリューション」と題して、モニタリングソリューションの紹介をいたしました。 terilogy-tech.hatenablog.com これの追加機...
Sumo Logic BoxのログをSumo Logicで可視化してみる~ログ取り込み編~ 2021.10.05 2020年~2021年にかけて内閣府や某大手企業様でのPPAPの全面禁止が注目を集めました。ご存じの方がほとんどであると思いますが、PPAPとは以下の一連の手順を揶揄したものです。 「P」:Password付きzip暗号化ファイルを送ります...
Sumo Logic Sumo LogicのAWS Observability Solutionを適用してみた 2021.07.26 こんにちは。CnS技術統括部のumeです。 今回はSumo LogicのAWS Observability Solutionの紹介です。少し前にSumo Logic社の方でもセミナーを頻繁に実施されておりましたが、私が見た限りではApp C...
Sumo Logic Sumo Logicを利用したハイブリッドクラウド環境に最適なサーバ&ネットワーク監視ソリューション 2021.06.16 今回はハイブリッドクラウド環境に最適なサーバ&ネットワーク監視ソリューションをご紹介します。モニタリングデータの収集部分を弊社で開発、データ蓄積・可視化にSumo Logicを利用することで実現しています。 昨今、オンプレミス環境のサーバや...
Sumo Logic FACTFULNESS、BUBBLE CHART、SUMOLOGIC 2020.09.02 先日、同僚に「FACTFULNESS」を借りて読みました。早速、冒頭のクイズでチンパンジーよりデキが悪いことを言い渡された格好になったわけですが、読み進むにつれ、世界の優秀な大学を出た方々も、著名な学者の方々も、世界情勢や経済に明るい方々も...
Sumo Logic Sumo LogicでZoomのログを取り込んでみた 2020.04.22 こんにちは。CnS技術統括部のumeです。COVID-19の影響で在宅等でのリモートワークにシフトする企業が多いと思いますがテリロジーでも大半がリモートワークをする状態になっております。 もちろん一部社内での対応が必要な業務もありますので出...
Sumo Logic sumoxのご案内メールの件... 2020.02.17 こんにちは。 Infobloxのユーザー様に、sumoxのご案内をメールで差し上げたのですが、なんと送信が実施されたのが、金曜の15:30。 これでは、業務メールに埋もれて読んでいただけなかったことでしょう。遅れてきた青春を謳歌している、当...
Sumo Logic Sumo Logic へのファイルアップロードについて(ストリーミング編)(1) 2019.12.02 前回のファイルアップロードに続き、今回はストリーミングでのデータの取り込みを説明したいと思います。 今回は次のファイルを取り込みたいと思います。 /var/log/messages 取り込みの違いやファイルアップロードについては前回の記事を...
Sumo Logic Sumo Logic へのファイルアップロードについて(ストリーミング編)(2) 2019.12.02 つづきです。 少し長いですがご容赦ください。 前の記事: terilogy-tech.hatenablog.com さて・・・ Collection の画面を開くと・・・ コレクターをインストールしたサーバのホスト名が表示されています。ホス...
Sumo Logic sumox(すもっくす)とは何か? 2019.12.02 こんにちは! だいぶ寒くなってきましたね。お風邪など召さぬようお願いします。 最近サービスを開始した sumox(すもっくす)について紹介したいと思います。既に幾度かこのブログでもご紹介させていただいておりますが、sumoxとはInfobl...