技術情報 いまさら聞けない!ネットワークセキュリティ 2018.12.28 連続のアップロードになりますが、お次は新人のTさんが書いてくれた「いまさら聞けない!ネットワークセキュリティ」というスライドになります。もしよろしければ読んでいただけますと幸いです。Tさん、スライドをどうもありがとう。
技術情報 基礎編:脆弱性とCVSS 2018.12.28 弊社、仕事納めになりますが、納めていないというか納まっていないというか、よくわからない状態です。年が明ければ、すぐ来期の話をしなければならないと思うと、うえーい、みたいな気持ちにはなれませんね。
技術情報 ネットワークから見た脆弱性リスク可視化とその対策 2018.12.26 今回は2018年11月27日に行われた「Internet Week 2018」のランチセミナーでお話しさせていただいたネットワークから見た脆弱性リスクの可視化方法と対策について、ご紹介させていただきたいと思います。
技術情報 IPS(侵入防止システム)の基本から導入運用まで 2018.11.23 今回はIPS(侵入防止システム)について、になります。TippingPointチームのスライドはとても実直だなあ、と。これ、チームカラーが出ているなあ、と思います。IPSは当社が扱いはじめて10数年以上経つ製品カテゴリになります。様々な企...
Infoblox DNSに関するセキュリティ対策(Infoblox) 2018.10.27 今回は DNSのセキュリティ についての記事になります。筆者はC&S技術統括部 Infoblox担当チームのUmeです。 DDI(DHCP, DNS, IPAM)アプライアンスのリーディングカンパニーであるInfoblox社のセキュリティソ...
技術情報 産業制御システム - 可視化から始めるセキュリティ対策 2018.10.15 今回アップするスライドでは、このICSセキュリティの基礎の基礎について、そして、当社が取り扱う、Nozomi Networks社のSCADAguardianについて説明させて頂きました。
技術情報 脆弱性とはなんだろう? 2018.09.23 本当は脆弱性1年生というスライドを書こうと思っていたのですが、お絵描きには時間を要するので、それはまたの機会にします。きっと某くんあたりが書いてくれるでしょう、ということで、今日は脆弱性について少しだけ書こうかと思います。
技術情報 JVN iPediaを利用した脆弱性情報の収集 2018.08.31 今回はJPCERT/CCと情報処理推進機構(IPA)が共同で管理している脆弱性対策情報データベース「JVN iPedia」の情報を「MyJVN API」(Web API)経由で取得してみることにしました。
技術情報 何をもってNext Generation Anti Virusなのか? 2018.08.20 今回はNG-AVを調査、検討している方に私なりに解釈したNext Generationの基準をまとめてみようと思います。