オンライン(Web)で「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」をやってみた

 2020.07.20  株式会社テリロジー 技術統括部

お久しぶりです、直接業務と関係ない記事担当の石田です。


懲りずに今回も直接は業務や商材と関係がない記事を書こうと思います。

新型コロナウィルスに関連して弊社でもテレワーク関連の商材を増やそうと
日々リサーチを行っているのですが、その中でホームセキュリティ向けの商材を探そうと言う話が出てきています。

いくつかの候補を机上選定し、良さそうな製品を実際に評価しようなりました。

ホームセキュリティと言うと切っても切れないのがWifiなのですが、日本で無線機器を使用するにあたって避けて通れない法令が某閣下も遵守せよ!と言っているいわゆる技適です。

案の定、評価候補に残った製品は海外メーカー&スタートアップ企業の製品が技適を取得している訳もなく、今まではこの段階で諦めていたのですが・・・

ここでタイトルの

「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」

が登場します!

公式サイト

https://exp-sp.denpa.soumu.go.jp/public/

この制度を利用すれば試験目的に限っては海外の規格をクリアするなど、一定条件を満すことを条件に申請者の責任の下で一定期間(最大半年)特例として無線機器を運用することが可能になります。

この制度自体は2019年から存在していたのですが、申請は郵送での提出が必要でちょっと不便でした。

ところが、2020年5月27日からオンライン申請が可能になったことを知り、早速申請してみました。

なお、電波に関する申請なので管轄は総務省(の総合通信局)になります。
※総務省管轄である点が後に石田を困らせます。

深く考えずにサイトから申請処理を行ったところ、以下のステップを踏むことがわかりました。

  1. 個人/法人問わず、まずはユーザー登録が必要
  2. 個人/法人問わず申請者/担当者の本人確認が必要
  3. 本人確認はオンラインならマイナンバーカード、オフラインなら窓口での確認
  4. ユーザー登録が完了すれば、以降はオンラインで試験した機器ごとに申請可能

残念ながらズボラな石田はマイナンバーカードを作っていません。。。
この段階で直ぐに検証は出来ないな、と心が折れかけましたが、申請窓口の住所を見たところ。。。

オンライン(Web)で「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」をやってみた 画像1

窓口

総合通信局住所一覧

https://exp-sp.denpa.soumu.go.jp/public/help/authenticate_detail.html

!?

弊社事務所は東京都千代田区九段北3-1-19です!!

地図

地図

 GoogleMAP

直線距離にして370m!!
せっかく出社してるし行くしかない!と速攻で書類を印刷して窓口に行きました。

オンライン(Web)で「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」をやってみた 画像2

ドキドキしながら関東総合通信局に赴いたところ、

窓口がある訳でもなく、いわゆるオフィススペースでした。。。

右往左往していた所、職員の方が声を掛けてくれたので、

「技適の特例制度の本人確認したいのですが」

と話したところ直ぐに担当者に繋いでもらえました。

※2020年7月現在、新型コロナウィルスの感染拡大防止を目的として郵送での本人確認が可能です

1分ほど待った所、担当者の方が現れて必要情報の提示を行ったところ、数分で本人確認が完了しました。

本人確認に必要な情報としては

  • Webで登録した際に発行されたユーザーID
  • 免許証などの顔写真付きの身分証明書(個人なら自分のもの、法人なら申請時に記入した担当者)
  • 法人登録なら担当者の顔写真付き社員証や名刺
    ※名刺を忘れて保険証で代用しました。。。

無事、本人確認が取れたので検証機器の申請を行い無事に申請が完了しました。
※ここは申請用のWebの通りです。

オンライン(Web)で「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」をやってみた 画像3

これで大手を振って試験ができるようになりました!

1~2週間で、評価結果を記事にしようと考えているのでお楽しみに!

ちなみに、「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」は総務省が技適を取得していない機器の利用を許可するのものではなく、あくまでも「申請者が技適相当の規格を満たしていると見なした機器を自己責任で試験する制度」です。

そこだけはお忘れなく!!


RECENT POST「技術コラム」の最新記事


技術コラム

OCVS・Horizon構築してみた③

技術コラム

OCVS・Horizon構築してみた②

技術コラム

OCVS・Horizon構築してみた①

技術コラム

【第2弾】 Sumo Logic 可視化サービス Terilogy Blend for Cato Networksリリース

オンライン(Web)で「技適未取得機器を用いた実験等の特例制度」をやってみた