OCVS・Horizon構築してみた③

 2024.09.05  株式会社テリロジー 技術統括部

OCVS・Horizon構築してみた①、②に引き続き、テリロジー技術本部のM.Yです。
③で手順は最後となります。最後までどうぞよろしくお願いいたします。

目次

  1. 手順
  2. 構成イメージ
  3. Connection Serverのセットアップ
    ・ファーム作成
    ・プールの設定
  4. Horizon Client用Windows10のセットアップ

手順

今回はOracle Cloud VMware Solution (OCVS)とVMware Horizonの構築をしてみました。
大まかな手順は以下になります。

1.OCVSを立てる。
 (別途こちらを参照してください。)
2.NSX-TにてVMware Horizon用の設定をする。
3.SDDCと各ネットワークを接続する。
4.Windowsサーバ(Active Directory,MSSQL,Connection Server)を作成する。
5.Connection Serverでファームとプールを作成する。
6.Horizon Client用のWindows作成

本ページは「OCVSでHorizon構築してみた」の手順5~6の内容です。

構成イメージ

Connection Serverのセットアップ

ファーム作成

ConnectionサーバのHorizonにログインして、RDSHが登録されていることを確認してください。

[Farms]に遷移して、[Add]をクリックしてください。
登録したマシンを使ってファームを作ります。

[Automated Farm]を選択した状態で、[Next]をクリックしてください。

[Instant Clone]と作成したvCenterを選択し、[Next]をクリックしてください。

[Do not use VMware Virtual SAN]を選択し、[Next]をクリックしてください。
ここの選択によってI/Oが変わってきます。

ApplicationFarmを設定します。

After 10 minutes、After 1 minutesは何秒で立ち上がるかの設定です。

ロードバランスの設定をします。
すべて0に設定してあります。

プロビジョニングの設定には以下を参考に設定してください。

vCenterの設定には以下を参考に設定してください。
[Browse]をクリックすると枠内を変更できます。

Guest Customizationの設定には以下を参考に設定してください。

プールの設定

アプリケーションプールの作成

[Automated Desktop Pool]を選択して[Next]をクリックしてください。

4パターン作成できるため、4つのpoolが必要です。
・Instant clone x (Floating/ Dedicated)
・full clone x (Floating/ Dedicated)
※full clone は容量多

vCenterを選択して[Next]をクリックしてください。

・Automatic Assignment 1人だけのデスクトップを作成できる
・Multi-user みんなで共同のデスクトップを使う

[Floating]を選択して[Next]をクリックしてください。

今回構築したOCVSはDense I/Oのモデルを利用しているため、ストレージはvSANになります。

[Use VMware Virtual SAN]を選択してください。

ID、DisplayName、アクセスグループを入力してください。

IDの決め方
・Instant floating(IF) floating(FL)full clone(FC)
・後ろにpoolの番号を付ける

Access Grouppoolのグループを選択(階層構造)
 poolconnectionserverで作成可能
 プールの権限も同様

[Virtual Namea Manually] > [ Naming Pattern]を選択してください。

[Use Naming Pattern]にて作成されるデスクトップの命名規則
2=2(01-99)3=3(01-999)

[Desktop Pool Sizing] > [Maximum Machines]では、サイズはお客様次第で決めることができます。
※最大60までできるが、20-30までの方が好ましい(最大20-30セッションになることを考慮)

[Default Image]
Golden Image in vCenter:デスクトップの
OS(これを使ってcloneされる)
Snapshot:事前に作成が必要

[Network]の[Browse]をクリックして、ネットワークを選択します。

[Use network settings from the selected golden image]は、同じゴールデンイメージを他のネットワークでも使いたい場合に、有効にしてください。

[Network Adapter1]ではプールにて対象とするネットワークにチェックを入れて選択してください。今回はDesktopManagementを選択しました。

[VM Compute Profile Settings]はクライアントデスクトップ端末のサイジングを設定できます。
今回は、CPU:2 , RAM:4 , Core per Socket:2 ,と設定しました。

[Category Folder]の[Browse]をクリックしてください。
[Category Folder]は[Disabled]を選択し、[Submit]をクリックしてください。

[Log Off After Disconnect]は[10]minutesと入力し、[Next]をクリックしてください。

Allow Session Collaboration の[Enabled]にチェックを入れ、[Next]をクリックしてください。

[AD Container]の変更が必要であれば、[Browse]をクリックして変更します。[Next]をクリックしてください。

[Entitle Users After Adding Pool]にチェックを入れてください。
すべての情報が正しく記入できていたら、[Submit]をクリックしてください。

Horizon Client用Windows10のセットアップ

ここまで作成した設定で、VDI端末を起動し、Horizon ClientからVDI端末に接続したら完了です。
手順の流れ
・Horizon Client用のWindows10インストール
・ホスト名等の初期設定
・ClientからVDIへの接続

詳しくはVMWare(現Broadcom)の以下のドキュメントをご参照ください。

https://docs.vmware.com/jp/VMware-Horizon-Client-for-Windows/2312/horizon-client-windows-installation/GUID-6ACAFA8A-44BF-476C-BDA0-AF5C19553614.html

https://docs.vmware.com/jp/VMware-Horizon-Client-for-Windows/2312/horizon-client-windows-installation/GUID-1C26DEAC-F4F8-4616-89C9-3C67F0868088.html

 

こちらで「OCVS・Horizon構築してみた」は以上になります。
ありがとうございました。

「OCVS・Horizon構築してみた①」はこちら↓

https://cloudsolution.terilogy.com/blog/ocvs/horizon1

「OCVS・Horizon構築してみた②」はこちら↓

https://cloudsolution.terilogy.com/blog/ocvs/horizon2

 


RECENT POST「OCIで作ってみた」の最新記事


OCIで作ってみた

OCVS・Horizon構築してみた②

OCIで作ってみた

OCVS・Horizon構築してみた①

OCIで作ってみた

【祝】オルバヘルスケアホールディングス株式会社にOCVSを導入させて頂きました!

OCIで作ってみた

【第2弾】 Sumo Logic 可視化サービス Terilogy Blend for Cato Networksリリース

OCVS・Horizon構築してみた③