【第5弾】Sumo Logic可視化サービス Terilogy Blend for Notionリリース

 2025.02.04  株式会社テリロジー 技術統括部

第5弾!Teirlogy Blend for Notionがリリースされました!

今回はSumo LogicとNotionを掛け合わせた可視化サービス「Terilogy Blend for Notion」のご紹介記事となります。

20243月に弊社Terilogyから、Sumo Logicを用いた可視化サービス「Terilogy Blend」をリリースしました。
Sumo Logicを用いたログの可視化サービス Terilogy Blendリリースのお知らせ

「Notion」は、日本でメモやタスク管理、ドキュメント管理の用途で広く利用されているサービスです。
そんなNotionとSumologicを掛け合わせ、インシデントを未然に防ぐことができるダッシュボードを作成しました。
資産管理ツール「SKYSEA」も第1弾 Terilogy Blend for SKYSEAとしてリリースしております!

会社全体または部、チームでNotionを使う中で様々な用途でページを作成し、様々な方へ共有することがあるかと思います。
自社ドメイン以外のユーザに、仕事上不要なページや多くの閲覧権限を意図せず渡してしまっている場合があるかもしれません。

いわゆる、SaaSサービスの設定の誤りによって情報漏洩が発生した事例は大企業、中小企業問わず多くございます。
2023年9月18日(米国時間)に発生した米Microsoft(マイクロソフト)の従業員が過剰な権限が付与されたURLを共有し問題になったこともありました。
Notionでは現状具体的な事例としては発生していないものの、ヒューマンエラーは発生しうるものです。
本記事でご紹介させていただく後述するダッシュボードを使うことで、Notionの設定誤りから発生するインシデントを未然に防ぐ監視活動のお手伝いができます。


 Terilogy Blendでは単にログを可視化するだけでなく、お客様の利用している環境に合わせてダッシュボード自体も変えていくことを念頭に置いております。

\テリロジーの取り組み/

  • はじめに、弊社知見に基づき見るべき項目を集めたダッシュボードを無償で提案
  • その後、利用環境や課題に合わせ、ダッシュボード改善を対応
  • 弊社ならではの表現力でより分かりやすいダッシュボードを提供

サンプルダッシュボード

Notionページ共有回数

Notionの利用状況がご確認いただけるダッシュボードとなっております。

Notionのページ権限を定期的に管理されているような利用状況の場合、Notionを始めて利用開始するといった時以外では、上側の社内ドメインMemberアカウントが社外ドメインGuestアカウントへのページ共有した回数と下側の共有解除した回数は同じくらいの数が表示されます。

一方でNotionのページ権限を定期的に管理できていない利用状況の場合は、上側の社外ドメインGuestアカウントへのページ共有した回数だけが多く、放置されたページ権限が多いと推測できます。
また、右側に表示される社内ドメインMemberアカウントのページ共有回数と共有削除回数を多い順に3アカウント表示しており、追加操作は多くしているが削除操作はしていないアカウントをご確認いただけます。

社内ドメイン以外のNotionユーザが持つ権限


社内ドメイン以外のMemberアカウントやGuestアカウントが、現時点で、どのページに対して何の権限を持っているかを表示するダッシュボードです。

上記一つ目のダッシュボードで特定した追加操作は多くしているが削除操作はしていないアカウント(左側のactoruser_domain)を絞り込み、現在どのユーザ(右側のtarget_user)に対してどのページ権限を与えているかをご確認いただけます。

最後に

Sumo Logicをご利用いただくことでダッシュボードだけでなく、アラートの条件についてもお客様ごとに柔軟に設定することができ、SlackTeamsなどのチャットにアラート通知を行うことも可能です。

今回はNotionをご紹介させていただきましたが、SKYSEAなどそのほかの端末管理のログでも同じようなダッシュボードを作成することができます。
第1弾から第4弾については、URLを下部に記載させていただきましたのでよろしければご確認ください。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

アーカイブ

【第1弾】Terilogy Blend for SKYSEA

【第2弾】Terilogy Blend for CatoNetworks

【第3弾】Terilogy Blend for Infoblox

【第4弾】Terilogy Blend for LANSCOPE

Archive「過去のお知らせ」

製品・サービスに関する問い合わせ