AIを活用した

次世代型ブラウザセキュリティ Conceal Browse

ブラウザセキュリティとは

従来のブラウザ機能に加え、セキュリティ機能を備えたWebブラウザの一種で、よりセキュアなブラウザ利用を実現するためのソリューションです。

ブラウザセキュリティの必要性

現代のデジタル社会において、ブラウザは私たちがインターネットにアクセスするための主要なツールです。 Forrester社の調査によると、従業の業務の約75%はブラウザ上で遂行されているとされており、その重要性は増々高まっています。その一方で、ブラウザはサイバー攻撃の標的になりやすく、日々巧妙化するフィッシングサイト等のウェブ上の脅威により、個人情報や機密データが漏洩するリスクをはらんでいます。特に近年、チャットツール、ファイル共有ツール、SNS等のウェブサービスが普及し、従業員がリンクを受け取り、アクセスするチャネルが増えていることから、そのリスクは年々高まっています。

01個人情報の保護

ブラウザを介して送受信される情報は多岐にわたります。オンラインバンキングやショッピングなど、重要な個人情報を扱う際には、強固なセキュリティ対策が不可欠です。悪意のある攻撃者によるフィッシングやマルウェアの脅威から保護する対策を講じる必要があります。

02安全なブラウジング体験

セキュリティが脆弱なブラウザでは、悪意のあるサイトにアクセスしてしまうリスクが高まります。信頼性の高いブラウザセキュリティ機能が備わっていることで、安全なサイトのみを閲覧できる環境を提供し、危険なサイトからユーザーを保護します。

03企業の信頼性の向上

企業が顧客のデータを適切に保護していることを示すことは、信頼の獲得につながります。堅牢なブラウザセキュリティは、企業が顧客情報を守るために重要な要素であり、ビジネスの信頼性を高めることができます。

04継続的なセキュリティアップデート

サイバーセキュリティの脅威は日々進化しています。最新の脅威に対抗するためには、セキュリティ態勢を常に更新し、最新の技術や対策を取り入れることが必要です。これにより、ユーザーは安心してインターネットを利用できるようになります。

Conceal Browseとは

Conceal Browseは、ウェブブラウザを狙った多様な攻撃から従業員を護るためのブラウザセキュリティソリューションです。業務で使用されているブラウザに拡張機能として簡単に導入できる軽量型のソリューションで、既知の攻撃はもちろん、未知の攻撃からも従業員を保護します。ユーザーがアクセスするウェブサイトに対して、200ミリ秒未満で脅威判定をリアルタイムに行い、適切なアクセス制御を施すことで、従業員による安全かつストレスのないウェブ体験を実現します。

Conceal Browseとは
Conceal Browseとは

Conceal Browseの仕組み

Conceal Browseの仕組み

Conceal Browseの特長

ユーザ操作の制御

ユーザ操作の制御

Conceal Browseが隔離と判断したウェブサイトでは、情報の漏洩やマルウェア感染に繋がるダウンロードや入力操作が制限されています。

AIを活用したプラットフォーム

AIを活用した
プラットフォーム

最新の脅威の傾向を継続的に学習することで、未知の脅威にも対応することができます。

ウェブ体験を損なわない製品設計

ウェブ体験を
損なわない製品設計

Conceal Browseでは、従業員がアクセスしたウェブサイトにリアルタイムで脅威分析・判定を行います。これにより、ウェブ体験を損わずにウェブ上の脅威から従業員を保護することができます。

お手軽な導入

お手軽な導入

お使いのブラウザに拡張機能として追加するだけでご利用することができます。

Concealの提供機能

フィッシング等のウェブ上の脅威からの保護
DLP機能
リアルタイムの脅威検知
コンテンツフィルタリング
隔離機能
セキュリティポリシーの設定

対応ブラウザ

Chrome・Edge・Firefox・Braveの4つに対応しております。

お問い合わせ

お電話でお問い合わせ

03-3237-3291

お問い合わせは、お電話でも承っております。
資料請求・デモンストレーション等、お気軽にご相談下さい。
※受付時間 9時~17時30分
※土曜・日曜・祝日、当社指定の休業日を除く